台風一過、普段なら気温が上がり暑苦しい。今度の台風後は、比較的しのぎやすく、ほっと一息をついている。ひと月ほど前、節電も兼ねて、緑のカーテンを創ろうということになり、ゴーヤを植えることになった。時期的には、かなり出遅れていたけれど、気温を下げる効果があるか否かを今年検証してみようということになった。
さて、緑のカーテン効果については、今後、検証することとして、ゴーヤ効果について考えた。毎日、水やりをする。微妙な成長ぶりについては、今一つわからない。ただ、一日あけてゴーヤを見ると、明らかに一日前とは成長ぶりが違う。しかも、ゴーヤが成長する中で、カマキリの子どもがその葉の裏側に何匹か生息するようになったり、雄花と雌花の開花の時期が少し違っているけれど、圧倒的に雌花の開花率の方が大きいことなどに気づいたりする。
どれだけ、観察し続けられるか自信はないが、今年の夏はゴーヤに夢中である。